愛犬の健康を第一に考える人たちの間で人気の「うまか(UMAKA)」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「うまか(UMAKA)」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
うまか(UMAKA)の基本情報
うまか(UMAKA)の商品情報
内容量 | 1.5kg |
価格 | 【通常】5,478円 【定期2回目以降】 1個:4,930円 2個以上:4,382円 【期間限定初回のみ】 3,278円(送料無料) ※2023年2月現在 |
対応年齢 | 全年齢 |
カテゴリ | 総合栄養食 |
原産国 | 日本 |
タイプ | ドライフード |
粒の大きさ | 約10mm(楕円型)![]() |
主原料 | 九州産華味鳥・玄米・大麦 |
カロリー(100gあたり) | 350kcal/ 100g |
特徴 | ・国産チキン100%使用 ・着色料不使用 ・小麦グルテンフリー ・ヒューマングレード ・ノンオイルコーティング |
販売会社 | トリゼンダイニング株式会社 |
住所 | 福岡市博多区千代1-17-1 パピヨン24 1F |
電話番号 | 0120-873-115 |
公式サイト | https://hana.inuneko-sukoyaka.jp/umaka/lp01/index.html |
販売会社HP | https://www.torizendining.co.jp/ |
※価格は税込みです。
うまか(UMAKA)の原材料
うまか(UMAKA)成分一覧
成分 | 量 |
タンパク質 | 21.4%以上 |
脂質 | 9.5%以上 |
粗繊維 | 0.8%以下 |
灰分 | 6.8%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
エネルギー(100gあたり) | 350kcal |
うまか(UMAKA)の良い口コミをまとめました!
うまか(UMAKA)の良い口コミを件、中立~悪い口コミを件を「インスタ」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
うまか(UMAKA)のインスタグラムでの良い口コミ6件
この投稿をInstagramで見る
鰹節のような香りは飼い主さんにも好評な様子。うまかは公式サイトにも紹介しているように香にこだわっており、素材に実際に鰹節を使用していて、臭いも一般的なドッグフードよりいい香りなようです。ワンちゃんの好みに合わせて別のごはんをトッピングするのもいいですね!
この投稿をInstagramで見る
こちらのワンちゃん二匹もうまかが大好きな様子。ヒューマングレードを超える品質を目指したと公式にもあるように、九州産華味鳥を100%使用したり鰹節などの天然素材を使用したりと素材にこだわって作っていることの効果でしょうか?
この投稿をInstagramで見る
ワンちゃんの食いつきが悪くなるのは心配ですよね。こちらのワンちゃんはうまかにしてから食いつきが良くなったみたいです!ワンちゃんのごはん選びには食いつきは重要なポイントですよね!ワンちゃんも香りにつられて食いつきも良くなったんでしょうか?ごはんいっぱい食べてくれるといいですね!
この投稿をInstagramで見る
以前はお菓子などと混ぜないと食いつきの悪かったこちらのワンちゃんも、うまかのみで完食するほどうまかに夢中の様子。香りは他の飼い主さんのレビューにもあるように好評の様子。ごはんという言葉に反応してくれるのはいい傾向だとおもいます!
この投稿をInstagramで見る
こちらのワンちゃんは便も改善したとのこと。フードの素材に九州産華味鳥を100%使っているドッグフードなので、便が良くなったのでしょうか?こちらの方もやはりうまかの香りを高く評価しています。国産素材なのも安心できますね!
この投稿をInstagramで見る
こちらの飼い主さんのレビューにもありますが、普段食いつきの良くなかったワンちゃんの食いつきが良くなったという口コミをよく目にします。公式サイトでも紹介している「ヒューマングレードを超える品質」や鰹節を使って香りにこだわってフードを作っているのが良く分かりますね!
うまか(UMAKA)のECサイトのレビューでの良い口コミ3件
うまかは何回もリピートしてます。このクオリティでこのお値段なのは本当に企業努力だと思います。
フードの匂いも人間からしても美味しそうな匂いで、うちの愛犬は食べるのが好きなので毎回ガツガツ食べてくれます。実家のわんちゃんは食べむらがあるのですが、その子もこれなら割と食べてくれるようで助かってます。
毛艶もよくなりますし、涙やけも無くなりました。これからも買い続けようと思います。
こちらの方はうまかを何度もリピートしていますね。別のワンちゃんもうまかでなら食いつきが良い様子。ワンちゃんの毛ツヤと涙やけが良くなったともレビューしていますね。ワンちゃんによって差はあると思いますが、ワンちゃんに良い影響があるのなら続けたいですね!
ペットセンターなどで市販されているドックフードにはレバー成分が含まれる商品が多く、愛犬の食べムラが激しかったのですが、こちらの商品を試しに与えたところ、食べムラも減り喜んで食べてくれるようになりました。
体調に合わせてふやかしを混ぜて与える際も、よりフードの香りが立ち、残さず食べてくれます。
個体差があると思いますが、購入前後で比較すると、毛艶が良くなり、涙やけも改善された気がします。
ドッグフードの素材は特に気になるポイントですよね。ワンちゃんの気に入るフードを探すのは大変だと思いますが、こちらのワンちゃんはうまかが気に入ったようですね。ふやかすと香りがより際立つようなので皆さんもアレンジで参考にしてみてはいかがでしょうか?
以前からドライフードも水分補給のためにもお湯でふやかしてあげてます。
お湯を入れた時にお出汁のとても良い香りがします。食いつき半端ないです。
1歳すぎた頃から皮膚に発疹が出るアレルギーを持っていて、色々なフードを試しましたが、こちらが1番発疹も出にくく安定してます。
こちらの方もワンちゃんの水分補給の為にふやかしてあげているようですが、その時も出汁のようないい香りがするようです。やはり鰹節由来のいい香りがワンちゃんの食欲をそそるのでしょうか?発疹もフードをうまかに変えてから出にくくなったようですね。
以上で、うまか(UMAKA)の良い口コミ評判については、おわります。
うまか(UMAKA)の中立~悪い口コミを4件まとめました!
次に、ネット上に挙げられているうまか(UMAKA)の中立から悪い口コミについて拾ってみました。悪い、といってもそれをどう解釈するかは、その人次第だと思いますので、しっかりと考えてみてください。
うまか(UMAKA)のインスタグラムのレビューでの中立~悪い口コミを2件
この投稿をInstagramで見る
こちらのワンちゃんは普段初めてのカリカリのドッグフードは食いつきが良くないことがあるみたいですが、うまかはしっかり食べてくれたようですね。他のごはんと合わせてあげるのもいいと思います!いっぱい食べてくれるといいですね!
この投稿をInstagramで見る
こちらののワンちゃんは普段カリカリだけでは食いつきが良くなかったのがうまかにしてから食いつきが良くなったとのことですが、便秘気味になってしまったようです。ワンちゃんによって合う合わないはどうしても出てきてしまいますが、香りは気に入ったみたいなので別のフードにうまかを少量混ぜてみるのもいいかも?
うまか(UMAKA)のECサイトのレビューでの中立~悪い口コミを2件
うちの子(ポメラニアン 7ヶ月)は何でも食べる子なのですが、
まさか、こんなに好みに合わないなんて。
口に入れてもポロッと出していまいます。
安い買い物ではなかったので、諦めきれず何度か試しましたが、結果は変わらずでした。
我が家のわんこに食べ渋りが見られ口コミ・評価をみて購入しました。袋をあけるとかつおぶしのいい匂い。食いつきも悪くなかったです。ですが食べて2日後から段々便が柔らかくなりました。2匹わんこがいるのですが両方共です。気温の変化等が関係してるかもと思い食べ続けてましたが掴めないくらいベタベタな便でしたので中止して以前の物に戻しました。個体差があるのか何に反応したのか不明ですがいいお値段のごはんでしたので残念でした。
うまか(UMAKA)の口コミまとめ
うまかで多い口コミとしては、食いつきが良くなったという意見を多く見ることです。多数の方のコメントにもあるように鰹節を使って香りを良くしたり、九州産華味鳥を100%使っていたりと、ワンちゃんの食いつきを良くする工夫がされています
もう一つの特徴は、ヒューマングレードを超える品質を目指しているというもの。公式サイトにも紹介されているように厳選された国産の素材を使っているので、ワンちゃんに食べてもらうフードには安心安全なものを選びたいという方は多いと思います。
あとは、なんといってもフードの香りが良い、というコメントが圧倒的に多いです!公式の紹介でも鰹節を素材に使っているのが紹介されているだけあって、うまかの香りの良さを実感している飼い主さんがとても多いです。
うまか(UMAKA)をおすすめしない人
- ワンちゃんの軟便を気にする方。いくつかのレビューにはワンちゃんが軟便になってしまったというものが見受けられます。ですがすべてのワンちゃんがそうなってしまうという事ではないと思います。
- 鶏肉や穀物でアレルギーが出てしまうワンちゃんを飼っている方。素材に鶏肉と穀物を使っているのでアレルギーを持っているワンちゃんは注意が必要です。
- グレインフリーのドッグフードをお探しの方。うまかは玄米や大麦などの穀類が入っており、グレインフリーではありません。ですが穀類の特徴で食物繊維も豊富に含まれているのでワンちゃんのお通じの改善が期待できると思います。
- お手頃な価格のドッグフードをお探しの方。素材などにこだわっているためか、一般的なドッグフードより少し値が張ると感じる方はいるかもしませんが、それだけ良い素材を使っているということだと思います。
うまか(UMAKA)をおすすめする人
- ワンちゃんのごはんの食いつきの悪さにお悩みの方。公式サイトの紹介にもあるように使用する素材を国産原料ににこだわっているためか、食いつきの良さはいろんな飼い主さんのレビューでもかなりの高評価です!
- 硬いフードが苦手なワンちゃんがいる方。フードがノンオイルコーティングなので、ふやかしやすいみたいです。実際ふやかしてあげている方も多くいますが、ふやふやけにくいという意見はほとんどありません。
- ワンちゃんにいつまでも元気にいてほしい方。うまかにはグルコサミンやコンドロイチンなどの健康な足腰を維持するための成分が含まれていますので、いつまでもワンちゃんに元気に走り回っていてほしいと考える方にはもってこいのフードです!
- 安心安全なドッグフードをワンちゃんに食べてほしいとお考えの方。九州産華味鳥を100%使っていたり、野菜も国産のものを厳選していてヒューマングレードを超える品質なのので、人間が食べられるグレードに仕上がっています。これなら安心してワンちゃんに食べてもらえると思います!
- 一般的なドッグフードの臭いが気になる方。うまかは鰹節を素材に使用しているのでフードの香りはとても良いです!他のフードでは臭いがキツくて気になったという方でも、うまかはいい香りに感じたという方がいます。ワンちゃんもいい香りのおかげか食いつきもとても良いようです!
- ワンちゃんの栄養バランスを気にする方。うまかはAAFCO(全米飼料検査官協会)の総合栄養食基準をクリアした、高タンパクで低脂質なフードなので栄養バランスがとても良いです!
さらに、あえてグルテンフリーではなくワンちゃんに必要な栄養を取ってもらうために厳選された雑穀を配合していますが、ワンちゃんに悪影響を及ぼす小麦グルテンフリーになっています。 - ワンちゃんのお通じを改善したい方。玄米や大麦などの穀類が入っており、食物繊維が豊富に含まれていてさらに、腸内環境を良くするビフィズス菌とオリゴ糖を配合しているので、ワンちゃんのお通じの改善が期待できると思います。
うまか(UMAKA)についての口コミ記事はいかがでしたでしょうか。当サイトおすすめのドッグフードとしてモグワンがあります。そちらとの比較記事も作成していますので、参考になればと思います。
>>モグワンとうまか(UMAKA)ドッグフードを5つの項目で徹底比較!
うまか(UMAKA)の販売会社情報
販売会社名 | トリゼンダイニング株式会社 |
販売会社住所 | 福岡市博多区千代1-17-1 パピヨン24 1F |
問い合わせ先 | 0120-873-115 |
公式販売サイト | https://hana.inuneko-sukoyaka.jp/umaka/lp01/index.html |
販売会社HP | https://www.torizendining.co.jp/ |
コメント